2014年6月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 CoQ事務局 新着情報 5月23日昼に野毛山動物園からツガルさんの体調が急変したとのご連絡をいただきました.人間に換算すれば120歳のおばあちゃんですから,覚悟はしました.そして,翌朝訃報に接しました.幸いツガルさんは22日まで元気で普段通りだったとのことですから,文字通りの大往生でした. 6月8日午前,ツガルさんのお別れ会に参列しました.配布されたパンフレット(▼)にもある通り,晩年のツガルさんの健康にコエンザイムQ10は大いに役立ったようですから,支援を続けた協会としても大変誇らしく思っています.お集りの500人もの方々とともにご冥福をお祈りしました.
2014年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 CoQ事務局 新着情報 株式会社分子生理化学研究所のワカサプリとともに,CoQ10サプリメント(株式会社ナカジマ薬局)の延長申請が認められました. 認定一覧はこちらをクリックしてください
2014年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 CoQ事務局 新着情報 第1回研究会のプログラムが決まりました.16:40からの東京大学医学部辻省次教授による特別講演「神経難病とCoQ10」は市民公開講座となっており,参加無料です.是非ご参加ください. プログラムはこちらをご覧下さい.
2013年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 CoQ事務局 新着情報 ダイト株式会社製品と株式会社キューテン2製品の品質認定マークの延長が認められました. 認定一覧はこちらをクリックしてください
2013年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 CoQ事務局 新着情報 第11回研究会は2014年1月28日(火)に東京工科大学(八王子)で開催します.演題申し込みはこちらをご覧下さい.▼ 参加申し込み用紙は右をクリックして下さい.▼ 特別講演は東京大学医学部の辻 省次教授に「神経難病とCoQ10(仮題)」をお願いしています.
2013年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月9日 CoQ事務局 新着情報 コエンザイムQ10合成酵素の変異が,神経難病の一つである多系統萎縮症の発症に関わることが,東京大学医学部神経内科 辻 省次教授らによって明らかにされ(The New England Journal of Medicine),難病治療に光明がもたらされました. こちらもご覧下さい.